オンライン授業のカリキュラムと動画を表示
新着情報は見つかりませんでした。
お知らせは見つかりませんでした。
ブログは見つかりませんでした。
イベント情報は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
問題は見つかりませんでした。
入学者全員が大学進学希望であるので、その希望を叶えるのは当然として、他者を思いやる優しさ、困難に立ち向かうたくましさ、自ら知を求める積極さをあわせ持ち、広く社会に貢献・奉仕しようとする人材の育成を図る。
・個々の生徒の能力を最大限に引き出す<才能開発教育>を行う。
・高い品性と正しい判断力を養成する<人間教育>に取り組む。
・心身ともに健康な人間を育てる<健康教育>を実施する。
・国際的視野に立って考え、行動する<国際教育>を推進する。
<才能開発教育>
1、第1・第3土曜に4時限授業を実施し、大学進学に向けての授業時間数を確保する。
2、第7・8時限目、長期休暇中等に課外授業を実施し、進学に向けての実力を養成する。
3、講演会等を実施し希望進路実現のための「キャリア教育」を行う。
4、英検・漢検などの資格取得を積極的に推進する。
<人間教育>
1、あいさつ・礼儀作法を身につけさせる。
2、正しい服装・身だしなみを身につけさせる。
3、生徒会活動等を通じて自治能力を高める。
4、人権尊重の意識、姿勢を育てる。
<健康教育>
1、体育・スポーツ活動の奨励
2、教育相談の充実
3、部活動(運動・文化)の積極的推進
<国際教育>
1、ネイティブ教員を配し、生きた語学力を身につける。
2、ネイティブ教員との交流を通じ、外国文化に触れる。
3、海外研修を実施し、外国生活を実体験する。
4、交換留学生制度を活用し、海外に積極的に赴く。また、交換留学生を受け入れる。
5、海外の大学への進学希望者への対応を図るため、米国・中国の大学との提携をめざす。
【進学目標】
・最難関国公立大学(東京大・京都大・旧帝国大 等)
・国公立大学医学部
【週の授業日数】
全週6日制 第4土曜は休み
【平日の授業時間数】
7時限(木曜日のみ6時限)
土曜日4時限
週38時間
【平日講習】
平日週3回 8時限目
(リベラルアーツ)《週1回必修》
(英語・数学) 《週1回以上必修》
【長期休暇中の講習】
「特別講習」《必修》
「学習合宿」《必修》
【進学目標】
・難関国公立大学
・難関私立大学 (早稲田・慶応・上智・ICU・東京理科大 等)
【週の授業日数】
全週6日制 第4土曜は休み
【平日の授業時間数】
7時限(木曜日のみ6時限)
土曜日4時限
週38時間
【平日講習】
平日週3回 8時限目 (英語・数学・国語) 《週2回以上必修》
【長期休暇中の講習】
「特別講習」《必修》 「学習合宿」《必修》
【備考】
入学後の総合成績により、2年生への進級時に、T特選クラスへ入ることができます。
【進学目標】
・G-MARCH 等 (学習院・明治・青山・立教・中央・法政)
指定部※に在籍し、全国を目指す活動をしながら、学習面でもG-MARCH
レベル以上を目指します。
【週の授業日数】
隔週6日制 第1・第3・第5土曜は通常授業
【平日の授業時間数】
6時限
第1・3・5土曜日は4時限
週34時間(第2・4週は30時間)
【平日講習】
平日週2回 朝8時から30分 (英語) 《必修》
【長期休暇中の講習】
「進学講習」《必修》
【備考】
※指定部
野球(男)、サッカー(男女)、陸上(男女)、バスケットボール(男女)
剣道(男女)、硬式テニス(男女)、ラグビー(男)、吹奏楽(男女)
ソフトテニス(男女)、バレーボール(男女)、
水泳(男女)、チアリーディング(女)、卓球(男女)、バドミントン(男女)
【進学目標】
・G-MARCH 等 (学習院・明治・青山・立教・中央・法政)
【週の授業日数】
隔週6日制 第1・第3・第5土曜は通常授業
【平日の授業時間数】
6時限
第1・3・5土曜日は4時限
週34時間(第2・4週は30時間)
【平日講習】
平日週2回 7時限目 (英語) 《必修》
【長期休暇中の講習】
「特別講習」《必修》
【備考】
入学後の総合成績により、2年生への進級時に、特別進学コースへ入ることができます。
「国際教育」 「人間教育」 「才能開発教育」 「健康教育」