武蔵野東中学校 【 偏差値 : 47 】
  • 共学
  • 私立
  • Thumb1000 sto

    武蔵野東中学校の学生

    Profimg 1d6f13cce83cc2b5ab4745f8eeaefeebdfc2439cda9c711b385cefb2dc8f2b74

    タカ

    新着情報・お知らせ

      オンライン授業のカリキュラムと動画を表示

      新着情報は見つかりませんでした。

      お知らせは見つかりませんでした。

      ブログは見つかりませんでした。

      イベント情報は見つかりませんでした。

      問題は見つかりませんでした。

      問題は見つかりませんでした。

      問題は見つかりませんでした。

      問題は見つかりませんでした。

      問題は見つかりませんでした。

      武蔵野東中学校の教育方針

      教育方針

    • 才能を拓き、志を育てる

      心も体も大きく成長する中学校3年間。武蔵野東中学校では友だちや先生との信頼のきずなの中で他者への思いやりの心を常に養いつつ、自己を磨き、鍛える環境を整えています。生徒自身が自分の頭と身体を使って、目の前にある学習や生活上の課題に挑み、自分なりの解答を出して乗り越えていく過程には、親や教師が言葉で教える以上の「学び」が存在します。担任をはじめとした教師側の役割は、生徒をよく知り家庭とも連携して、生徒が自分自身で伸びていく方向性に見えない手を添えることにあります。子どもから大人への橋渡しとなる思春期と呼ばれるこの時期を大切にし、個性を伸ばしつつ才能を拓き、志を育てていくことは、その後の人生を決めるといっても過言ではありません。武蔵野東学園の教育理念である「子の幸せを願う親の心」を原点とし、学習と生活の両面から全人格的に伸ばしていくのが武蔵野東中学校の教育です。

      温かい知性、柔軟な心を育てる

      学園全体の教育の根本にあるのは、健常児と自閉症児による「混合教育」です。社会性におけるさまざまなハンディをもつ自閉症児たちは、学園の一貫教育体制の中で、時間をかけて成長を続けています。健常な生徒は自閉症児に対して初めは戸惑うこともありますが、一人ひとりの個性を理解して親しみを抱くようになった時、心は一段進化しているのです。それぞれの違いを認め合って一緒に歩んでいこうとする柔軟な心は、人間として欠かせない大切な資質です。

      ギャラリー

    • Large
      Large 24 Large 20 Large 19 Large 0 dsc2154 Large 0 dsc2144 Large    Large         Large      Large              Large sky 302 Large    Large        Large ocean 201 Large         Large    Large     Large        Large dsc    Large dsc    Large 2014   15          Large 2014   16         Large       Large            Large      Large

      入学費用・学費

      特待生制度

      卒業生進路

    • 【3年間の主な合格校】
      <国立>
      筑波大学附属駒場 1名、筑波大学附属 1名、お茶の水女子大学附属 1名、東京学芸大学附属 1名、東京工業高等専門 1名 
      <都立>
      日比谷 3名、西 3名、国立 5名、戸山 3名、八王子東 2名、新宿 2名、国際 1名、国分寺 1名、駒場 4名、武蔵野北 1名、武蔵 5名、調布北 3名
      <私立>
      早稲田大学高等学院 3名、早稲田実業学校 5名、早稲田大学本庄高等学院 2名、慶應義塾 2名、明治大学付属明治 2名、国際基督教大学 5名、青山学院 3名、桐朋 2名、中央大学附属 2名、中央大学杉並 1名、中央大学 1名、立教新座 3名、国学院大学久我山 3名、明治大学付属中野 2名 その他

      コース

      特別コース、一般コース上級、一般コース標準(1、2年生の英語・数学)

    •  学年60名を特別コース、一般コース上級、一般コース標準の3分割。一般コースではネイティブ教員の英会話をさらに分割し、生徒10人の少人数授業を実施。
       授業は先取り学習、オリジナル検定も英語は2年生までに、国語・数学は3年1学期までに、理科・社会は3年前半までに中学の学習内容を終了させ、以降は高校入試に向けた学習を行います。オリジナル教材や高校レベルの問題集などを使用します。3年生は進学学習として、上位私立高対応の入試問題集などを用いて教えます。
       オリジナルの校内検定も生徒たちの励みです。年間8回行われる英単熟語検定(WIT)や、歴史用語検定などは、全学年共通問題の進級方式のテストです。漢字コンテスト、計算コンテストなども、学年を越えてチャレンジできる機会もあります。

    • 3年5科(英語・数学・国語・理科・社会)は3分割のグループ編成

    •  3年5科(英語・数学・国語・理科・社会)は3分割のグループ編成で授業を行います。さらに国語の他に論文指導の授業を設け、これも3分割の習熟度別のグループ編成。各グループにつき教員3名が担当し、作文や小論文など段階を踏んで懇切に指導を行います。

      ※ グループ編成について
      1・2年生は年5回の定期テスト後に成績によってメンバーを入れ替え。同じく3年生も年4回の定期テスト後に入れ替え。

    • 特別進学学習(3年生)

    •  少人数・習熟度別を基本とした3年間の授業カリキュラムによって、高校進学に対応する力を十分に身につけさせます。その上に、3年生は正課の授業のほかに、全員を対象とした「特別進学学習」を週3日実施します。
       特別進学学習は6人~10人程度の少人数グループで行います。入試過去問題などを用いてグループや個人に応じて指導し、入試に至るまでしっかりと支えます。少人数・個別対応のこのシステムは、志望校合格に絶大な効果をもたらす重要な教育プログラムとなっています。
       特別進学学習は受験準備に対応する時間で、生徒たちは意欲的に学習に励みます。みんなで受験勉強するのが楽しいとの声が聞かれます。同じ志をもった仲間と指導熱心な教員と、和気あいあいと学んでいます。

      入試情報

      第1回 4科基礎総合(午前)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-01
      試験科目
      【国語基礎・算数基礎・総合】
      募集要項

      男女 約46(第1回入試合算)

      合格発表
      2017/02/01 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      郵送

      2月3日(金)15:00

      第1回 2科型(午前)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-01
      試験科目
      【国語・算数】
      募集要項

      男女 約46(第1回入試合算)

      合格発表
      2017/02/01 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      郵送

      2月3日(金)15:00

      第1回 E入試3科型(午前)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-01
      試験科目
      【国語基礎・算数基礎・英語】
      募集要項

      男女 約46 (1回入試合算)

      合格発表
      2017/02/01 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      郵送

      2月3日(金)15:00

      第1回 国立型総合(午後)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-01
      試験科目
      【Ⅰ国・社+Ⅱ算・社】
      募集要項

      男女 約46(第1回入試合算)

      合格発表
      2017/02/02 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      郵送

      2月6日(月)15:00

      第1回 都立型総合(午後)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-01
      試験科目
      【Ⅰ表現力・Ⅱ思考力】
      募集要項

      男女 約46第1回入試合算

      合格発表
      2017/02/02 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      郵送

      2月9日(木)15:00

      第1回 2科型(午後)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-01
      試験科目
      【国・算】
      募集要項

      男女 46(第1回入試合算)

      合格発表
      2017/02/02 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      郵送

      2月6日(月)15:00

      第2回(午前)

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-02
      試験科目
      【国・算】
      募集要項

      男女約10(第2回、3回入試合算)

      合格発表
      2017/02/02 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      窓口

      2月7日15:00

      第3回 奨励生選抜

      面接
      受験生
      入試日
      2017-02-03
      試験科目
      【国・算】
      募集要項

      男女約10(第2回、3回入試合算)

      合格発表
      2017/02/03 03:30 ネット
      出願方法・日程
      2017/01/20 03:30
      窓口

      2月7日(火)15:00