• 中学・高校・大学・専門学校、夢を叶える学校と仲間が見つかる。Deviewstory

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 進学校
      • 70以上
      • 国語
      • 大学
      • 附属校
      • 数学・算数
      • 経営・経理・営業
      • 女子校
      • 50〜54
      • 関東地方
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

38

    • 進学校
    • 国語
    • 附属校
    • 55〜59
    • 高等学校
    • 65〜69
    • 70以上
    • 中高一貫校
    • 男子校
    • 60〜64

    • 共学
    • 都立

    「清く 正しく 朗らかに」を校訓とし、自由闊達な校風のもと、「全部やる、みんなでやる」を合言葉に文武両道の理念の実現を目指す。全国でもトップレベルの進学実績をあげるとともに、毎年来場者が1万人を超える国高祭(文化祭・体育祭)や第九演奏会などでも高い評価を受けている。

    国立高等学校

    •  2016-03-26
    •  0
    •  110


    • 男子
    • 私立

    単一学期制。慶應義塾大進学にふさわしい学力の充実と向上を目指し、自学自習の習慣をつけることに留意。3年次は、生徒の自発性を高めるために5科目10単位が自由選択制の授業。例年、講義や演習、実験、プログラミングや作品の制作、合唱など20以上のバラエティに富んだ授業を行っている。

    慶應義塾志木高等学校

    •  2016-02-16
    •  0
    •  87


  • 灘中学校
    • 男子
    • 私立

    創立以来のリベラルな校風と学問への高い志の下、質の高い教育を目指しています。

    創立以来のリベラルな校風と学問への高い志の下、質の高い教育を目指しています。 学校は灘五郷の酒造家の篤志を受け、当時東京高等師範学校(現筑波大学)校長を25年間務めた嘉納治五郎問を初代顧問に迎え創立。「精力善用」「自他共栄」の教えのもと、担任持ち上がり制の中高6ヵ年完全一貫の教育システムをとり、創立以来の自由でのびやかな校風で、全国的レベルのスポーツに加えて、学業も全国屈指の進学校。

    灘中学校

    •  2016-04-12
    •  12
    •  384


    • 男子
    • 私立

    近年は東大合格者数ベスト10にほぼ毎年ランクインし、年によっては神奈川県内で首位になることもある。2014年の実績では、神奈川県で1位(現役でも1位)、全国で6位(現役では5位)であった。難関私大への合格も多い[3]。「神奈川男子私立御三家」の1つに数えられている。

    聖光学院中学校

    •  2016-02-28
    •  0
    •  102


    • 共学
    • 私立

    時代の要請と社会の要求に応える

    6年一貫でなければできない教育 中学高校課程をなるべく早く終え、受験準備に早く取りかかれるように、普段の授業に取り組みます。 その余裕によって、いろいろな新しい人生の課題に取り組んでいきます。中学高校時代のどこかで、「自分は何なのか」ということに目覚める瞬間がやってきます。その時のために、情報技術、新聞・読書、国際理解、道徳・良心・平和、リーダーシップ、自己実現などの分野で、大人...

    須磨学園中学校

    •  2016-06-17
    •  0
    •  77


    • 共学
    • 都立

    都内初の国際学科専科の高校。英語の授業時間数が多く、留学等も支援。帰国生徒の受け入れにも積極的で、一般生、帰国生、外国人生徒が一緒のクラスで学び、異文化理解を促し、国際社会で行動する意欲を持った人材を育成する。交通の便の良い都心に位置しているにもかかわらず、緑が多い静かな環境にある。 カリキュラム  3学期制。45分・週36時限授業。1年次は共通履修科目中心で、多くの科目で習熟度...

    国際高等学校

    •  2016-04-20
    •  1
    •  59


  • 城北埼玉高等学校
    • 男子
    • 私立

    「文武両道」の城北教育。「城北教育」を端的に表せば「文武両道」です。健康な体はバランスの良い食事によってもたらされます。健全な心はバランスの良い生活によってもたらされます。純粋な進学校である本校に在籍する生徒諸君は、全員が自分の将来の希望に繋がる大学に進学する事を目標としています。

    「城北教育」を端的に表せば「文武両道」です。健康な体はバランスの良い食事によってもたらされます。健全な心はバランスの良い生活によってもたらされます。純粋な進学校である本校に在籍する生徒諸君は、全員が自分の将来の希望に繋がる大学に進学する事を目標としています。

    城北埼玉高等学校

    •  2016-06-26
    •  11
    •  175


  • 城北埼玉中学校
    • 男子
    • 私立

    「文武両道」の城北教育。「城北教育」を端的に表せば「文武両道」です。健康な体はバランスの良い食事によってもたらされます。健全な心はバランスの良い生活によってもたらされます。純粋な進学校である本校に在籍する生徒諸君は、全員が自分の将来の希望に繋がる大学に進学する事を目標としています。

    「城北教育」を端的に表せば「文武両道」です。健康な体はバランスの良い食事によってもたらされます。健全な心はバランスの良い生活によってもたらされます。純粋な進学校である本校に在籍する生徒諸君は、全員が自分の将来の希望に繋がる大学に進学する事を目標としています。

    城北埼玉中学校

    •  2016-06-28
    •  11
    •  200


  • 日出学園高等学校
    • 共学
    • 私立

    自分自身を見つめ、自己を発見し、進路を決める

    校訓『誠・明・和』(豊かな心・確かな学力・大きな夢)。周囲の人、世界の人々と協調を図りながら、自己の確立を目指す、自己実現を達成できる生徒を育成することです。 社会的規範、ルール、マナー教育の必要性を痛感し大切にしています。 家庭との連携を大切にし、保護者が安心して通わせることのできるいろいろな機会を設け、達成、成就感を味わうことのできる、厳しさと楽しさを持つ学校、個性を大切にする少...

    日出学園高等学校

    •  2016-07-22
    •  7
    •  202


  • 大阪成蹊女子高等学校
    • 女子
    • 私立

    大阪成蹊女子高校は「学力」だけでなく「人間力」を育み、夢をかなえられる学校です。

     平成28年の今年、本校は大きな飛躍を遂げる年になっています。創立83年目を迎えて、伝統ある女子校でありながら進取の気風に満ちており、大阪の私学として初めてとなる専門学科の美術科を設置することができました。今年、普通科と美術科を合わせた2学科の全日制高校になり、これまでのキャリア進学コース、幼児教育コース、キャリア特進コース、スポーツコースに加えて、美術科のアート・イラスト・アニメーションコ...

    大阪成蹊女子高等学校

    •  2016-12-23
    •  4
    •  738


  • 樟蔭中学校
    • 女子
    • 私立

    「知・情・意」兼備の こころ豊かな女性の育成をめざす

     「樟蔭」という校名は、鎌倉時代から南北朝時代にかけて活躍した武将「楠木正成」と、その妻である久子(お久の方)を高く評価し、特に久子を当時の理想的な女子像とし、彼女のような女性を育成することを願い名付けられたものです。  本校の建学の精神は「知・情・意」兼備のこころ豊かな女性の育成をめざすということ、「知」とは高い知性、「情」は豊かな情操、「意」は強い意志を表しています。  したがって本...

    樟蔭中学校

    •  2016-07-09
    •  3
    •  270


  • 日出学園中学校
    • 共学
    • 私立

    人々と協調を図りながら、自己の確立を目指す、自己実現を達成できる生徒を育成することです。

    校訓『誠・明・和』(豊かな心・確かな学力・大きな夢)。周囲の人、世界の人々と協調を図りながら、自己の確立を目指す、自己実現を達成できる生徒を育成することです。 社会的規範、ルール、マナー教育の必要性を痛感し大切にしています。 家庭との連携を大切にし、保護者が安心して通わせることのできるいろいろな機会を設け、達成、成就感を味わうことのできる、厳しさと楽しさを持つ学校、個性を大切にする少...

    日出学園中学校

    •  2016-07-21
    •  6
    •  236


    • 共学
    • 都立

    ◎都立総合学科の第一号校。2年次以降の選択科目は「情報システム」「国際ビジネス」「語学コミュニケーション」「芸術・文化」「自然科学」「社会・経済」の6系列ある。3年次に「課題研究」を行う。 ◎2学期制。50分・6時限授業。夏季休業中のほか土曜にも補習・補講を実施。 ◎和室や弓道場など施設が充実。 ◎文化部16、運動部16。2014年、ダンス部と放送部が全国規模の大会で活躍。 ◎制服が...

    晴海総合高等学校

    •  2016-04-02
    •  0
    •  56


    • 共学
    • 私立

    伸ばす教育を実施する中高一貫の学校です。「主体的に取り組みチャレンジする」ことを大切にしています。 そのため、授業をはじめ様々な場面で「アクティ**ーニング」を取り入れます。自ら課題を見つけ、それを解決していく能動的な学びです。「実際にやってみて考える」「意見を出し合って考える」「わかりやすくまとめ直す」「まとめたものを発表する」これらの活動を通じて自立的な学習態度が身につき深い理解に...

    二松學舍大学附属柏中学校

    •  2016-05-03
    •  0
    •  43


    • 共学
    • 都立

    ◎天体ドームや全天候型テニスコート4面などの施設を備えている。2年次は地域貢献活動として「よさこいin府中」に全員参加。 ◎3学期制。50分・週31時限授業。2年次に文系・理系に分かれる。1・2年の数学・英語は習熟度別授業。土曜講習、夏休み補講を行う。 ◎文化部11、運動部15、同好会3。ビッグ***演奏を行う軽音楽部は長い伝統がある。 ◎儀式的行事等に着用する標準服がある。

    府中高等学校

    •  2016-03-26
    •  0
    •  42


  • 1
  • 2
  • 3
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

生徒(児童)・保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2016 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■