• 中学・高校・大学・専門学校、夢を叶える学校と仲間が見つかる。Deviewstory

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 65〜69
      • 55〜59
      • 70以上
      • 共学校
      • 進学校
      • 附属校
      • 音楽
      • 経営・経理・営業
      • 男子校
      • 外国語(英語)
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

417

    • 男子校
    • 中学校
    • 55〜59
    • 進学校
    • 大学
    • 60〜64
    • 65〜69
    • 附属校
    • 数学・算数
    • 50〜54

    • 女子
    • 私立

    心の学園にふさわしい 女性をはぐくむ

    本校では、高等学校を含めた6年間をひとくくりとした一貫教育カリキュラムを採用しています。 より高い学力を身につけていくこと、6年一貫教育の特性を生かし、生徒一人ひとりの個性を大きく育んでいくことを目指しています。

    京都女子中学校

    •  2016-06-04
    •  0
    •  25


    • 女子
    • 私立

    大妻中学校

    •  2015-11-04
    •  2
    •  70


    • 女子
    • 私立

    ・カリキュラム 3学期制、50分授業、週32(2年次:33、3年次:34)時間。英語・数学・国語の一部の授業はクラスを2分割して行う。英語は3年間分割授業を行い、口頭練習・発表にも力を入れている。国語は、独自テキストで1年次から古文および表現を学習。読書指導も行う。1年次の道徳では作法を学ぶ。総合学習は、各学年で国際理解教育(1時間)と学年ごとの校外における集中授業を実施。 ・クラブ活動...

    学習院女子中等科

    •  2016-03-10
    •  3
    •  100


    • 女子
    • 私立

    校名は、聖書の「あなたがたは世の光、地の塩である」という一節からとられたもの。人はそれぞれかけがえのない存在であるという理念に基づき、一人ひとりがかけがえのない自分に気付くよう指導。社会に奉仕する有為な人間の育成を目指す。

    光塩女子学院中等科

    •  2016-01-31
    •  0
    •  64


    • 女子
    • 私立

    キリスト教の学校ですから、土曜日を休日にして日曜日には教会に出席するように奨めています。したがって5日で1週間の授業をしています。 中学校・高等学校6年間を通しての一貫教育を行なっていますので、英語・数学・国語など、科目によっては中学校の授業の中に、発展的な学習内容が多く採り入れられています。 また、聖書の時間があることや、英語や数学の授業時数が標準よりも多いことが特徴で、英語と...

    頌栄女子学院中学校

    •  2016-02-22
    •  1
    •  64


    • 共学
    • 私立

     教育の使命は一人ひとりの生命に内在する可能性の開拓作業です。それは次代を構築する作業とも言えます。 “人間”を一切の原点、目的とする「創価教育」は“生命の絶対的尊厳”の次元から、人生と社会に価値を創造する自立した“人間”の育成を目指してきました。牧口常三郎先生、戸田城聖先生に始まる教育構想は、今日、幼稚園から大学に至る一貫教育として具体化されています。その実現に尽力されてきたのが創立者池田...

    関西創価高等学校

    •  2016-05-16
    •  0
    •  68


    • 女子
    • 私立

     いまの日本は、経済回復の兆しが見え、平和と安定を取り戻しつつあるように見えます。しかし一方で、さまざまな事象や政治問題、国際関係など社会情勢は緊迫の度を増しており、 ITの発達は情報過多という状態を招いていると考えています。未来を担う子どもたちをめぐる教育論も、書籍や報道、特にインターネットを見れば 無数の“正解”が謳われ、真実がどこにあるのか悩まれてしまう方も多いのではないでしょうか。情...

    帝塚山学院中学校

    •  2016-05-09
    •  0
    •  116


    • 女子
    • 私立

    一週間の授業 英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-4  1年次の場合。 ●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金給付制度(授業料の3分の1相当額を支給)がある。 ●総合学習の一環として1年次のオリエンテーション合宿、2年次の総合学習旅行(2014年度は沖縄で実施)がある。 ●普段の学校生活では制服以外に、学校生活に適した服装も可(式典時は除く)。 既卒生はB学科試験のみ受...

    法政大学女子高等学校

    •  2016-02-29
    •  1
    •  73


    • 女子
    • 私立

    カリキュラム 学習期間を5つに分ける5ステージ通年制を実施。普通科に選抜A(難関国公立大理系コース)、選抜B(難関国公立大文系コース)、選抜C(難関私立文系大コース)、S類(国公立大・私立大文理コース)がある。S類は2年次から進路希望に合わせて理系と文系3科に分かれる。ほかにどの類型からも参加できるインターナショナルコース(3か月留学)がある。 クラブ活動 運動部が10部、文化部は18部あ...

    淑徳与野高等学校

    •  2016-02-17
    •  0
    •  109


    • 女子
    • 国立

    お茶の水女子大学は、女性のための日本初の高等教育機関「東京女子師範学校」として1875年に設立され、その後、女子高等師範学校、東京女子高等師範学校として、女子教育を先導して来ました。第二次世界大戦後の1949年(昭和24年)には、諸先輩のご努力の結果、新制大学「お茶の水女子大学」となり、今年、創立140周年を迎えます。その間、学ぶ意欲を持って社会のために役立ちたいと望む女性たちのために、女子...

    お茶の水女子大学

    •  2016-09-12
    •  0
    •  89


    • 共学
    • 私立

    神が人に対する愛は無償の愛

    ・さまざまな行事を通じて、協力、一致を大切にしています。また、英語・数学は公立中学校に比べ、中学二年次で二倍を越す授業数を確保。加えて細やかなチェック体制が、適切な学力を保障します。 ・信愛の育成型教育によって、すべてのコースで教員・生徒が2人3脚で取り組みます。その結果、学力の伸び幅がとても大きい事が、模試の推移や大学進学実績から分かります。 育成型教育が可能なのは、生徒数に対する正式...

    和歌山信愛中学校

    •  2016-08-01
    •  0
    •  64


    • 女子
    • 私立

    普連土学園(FRIENDS SC**OL)は、キリスト教、特にクエーカーの精神に基づいて、若き女性がより高い人格の完成を目指して学ぶところです。17世紀半ば以来、クエーカーとも呼ばれる友会徒(FRIENDS)は、万人のうちに"神"、すなわち"真理の種子"が存在するという確信によって、神と人、人と人の関係を育ててきました。したがって教育の働きは、この各人に与えられた尊い真理の種子─賜─を育てる...

    普連土学園中学校

    •  2016-03-22
    •  0
    •  76


    • 女子
    • 私立

    学びのシンボルである図書館を学校の中心に配し、 学校全体がコミュニケーションの場となるよう工夫された設計となっています。 自然光あふれる明るい空間、 随所から目に飛び込む四季折々の自然、 「学習の場」と「生活の場」が独立して確保された環境で、 素晴らしい6年間を過ごしましょう。 カリタスとはラテン語で「慈しみ・愛」を意味する言葉ですが、この校名に本校が子ども達に一番伝えたいことがよく表れ...

    カリタス女子中学校

    •  2016-02-26
    •  0
    •  57


    • 女子
    • 私立

    11月~3月の下校時刻は17時。 高校には寮がある。 セーラー服が標準服(費用71,874円)。 指定品代43,900円。 携帯電話は原則不可だが、家庭からの申し出で許可する場合がある。 電源は切る。 土曜日は基本的に休みだが、部活、学校行事で登校する。 高校2・3年次対象のニュージーランド研修(希望者)。 2014年、中学1年生に占める内部進学生の割合は約42%。

    日本女子大学附属中学校

    •  2016-02-29
    •  0
    •  63


    • 女子
    • 私立

    大正15年設立、仏教精神に基づく「敬虔・勤労・高雅」が教育の三大目標。 高い教養をもちながらも慈しみ深く、明るく積極的でありながら礼節が整った女性へと成長することを期して教育にあたっています。 小中高12年間の一貫教育の中で、基礎学力の習得・学習習慣の定着から始まり、応力のある確かな学力の獲得と個々の生徒の自己実現を目指しています。その成果は高い進学実績にも表れています。

    国府台女子学院中学部

    •  2016-05-03
    •  0
    •  44


  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

生徒(児童)・保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2016 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■