学校関係者の方はこちら
会員登録/ログイン
表示学校数
2241
本学園では、帝京大学とその大学院を頂点とする総合学園“帝京大学グループ”の一翼として、高等学校および中高一貫教育を行う中学校を設置し、「礼儀・努力・誠実」を校訓とした教育を実践しています。 中学校入学者に対しては、独自のカリキュラムによって、その個性を生かし、可能性を大きく育む中高一貫教育を行っています。 国公立私立大学を含め、広く進路指導を行っておりますが、帝京大学グループの進学先とし...
帝京八王子中学校
併設の中央学院大学を始めとして、毎年95%以上の生徒が大学・短大・専門学校への進学を果たしています。 1年次のS特進コース・進学コース・スポーツコースに2年次からの英語コースを加えた4コース制により生徒の目標の実現を支えます。 校技として、剣道(男子)・弓道(女子)に取り組みます。いずれも3年間続けて行います。単に技の向上を図るのではなく、武道に貫く「礼の精神」を学び、社会で生きる基...
中央学院高等学校
本校は1935年の学園創立以来、本年度80周年を迎えることなりました。建学の精神『教育は徳なり』を体し、一貫して人間教育に力を注いでまいりました。近年進学に対する要望が強く、本来の教育目的を忘れがちになっておりましたが、教育の原点に返り、社会に有益な人材を育成するために人間力の向上を図る教育に目標を定めております。 特に学校で習った知識を社会で応用する能力、自らが生涯をかけて学ぶ姿勢・態度...
太成学院大学高等学校
学校の「男女共学」化が趨勢となりつつありますが、本校は建学の精神である「捨我精進」のもとで培った女子教育77年の歴史と伝統を引き継ぎ、さらに発展させ、これからの社会で活躍できる他者への思いやりと広い視野をもった女性を育てる教育活動を展開しています。 高等学校では、個々の生徒の多様な進路希望に応じた特色ある教育課程を実施していくため、2013年度にそれまでの「特別進学コース」「総合進学コ...
園田学園中学校
KTC MISSION STATEMENT Innovation for a Fast-Changing World As the pace of change in society, industry, and the workplace continues to increase, as science (understanding of the world) and techn...
国際高等専門学校(H30年度新設)現:金沢工業高等専門学校
鷹の台高校の2015年は、昨年よりも活気にあふれ、生徒たちの力が発揮された1年でした。朝読書の時間は、教師も生徒も本に集中し、落ち着いた静かな雰囲気で一日が始まり、少人数での授業で集中して授業に参加し、少しでも自分の力を伸ばそうと努力する姿、実技や実習を伴う授業では、お互いに声を掛け合って取り組む姿が見られました。球技大会や文化祭、体育祭、マラソン大会はクラスで団結して思い出をたくさん作り、...
上尾鷹の台高等学校
・カリキュラム 3学期制。一人ひとりの個性を生かす「オンリーワン教育」を実践。2年次から大学進学、情報処理、ビジネスの3コースに分かれ、進路別に対応。大学進学コースは、英語・国語が普通科高校と同程度の時間数。予備校の通信衛星授業なども行う。情報処理コースは資格取得に力を入れる。ビジネスコースは、簿記専門学校と提携。専門学校の授業を受け、その履修単位を認める制度もある。 ・クラブ活動 ...
京華商業高等学校
・カリキュラム 3学期制。幼児教育・保育はパネルシアター、絵本の読み聞かせなど、大学や専門学校で学ぶ実技科目を先取りする。独自の保育検定試験と「ふぞく幼稚園」での保育実習も実施。キャリアデザインは2年次からフード、ファッション、スポーツ・芸術、アドバンストの4つに別れ、専門を深める。希望進路の実現に向けて教員が全力でサポートする。 ・クラブ活動 運動部10部、文化部8部。バドミントン...
蒲田女子高等学校
本校の校風は、人と人とのつながりが温かいこと、爽やかな挨拶ができること、異なる分野で輝く仲間をお互いに認めあうことができること、生徒が生き生きと活動していることです。創立以来、本校の生徒たちが一生懸命に歩んできた軌跡が、こうした学校文化を育み、伝統となって継承されています。 本校の大きな特色は、普通科と産業技術科を併せもった高校であることです。普通科の生徒は、少人数指導や個人添削指導...
矢上高等学校
本校は、「自律・友愛・進取」の校訓のもと、生徒が生き生きと笑顔で生活できる学校をめざして、職員一同取り組んでいます。2年生から文理・情報・福祉のコースに分かれ、一人一人の進路希望の実現を図っています。 卒業後の進路は、大学・専門学校・就職がそれぞれ3分の1となっています。進路決定率100%をめざしています。 本校の近くには、アンデルセン公園や県民の森があり、校内にも花がたえること...
船橋豊富高等学校
◎都内有数の敷地面積を誇り、柔・剣道場、トレーニングルームを備えた体育館などの施設が充実。地域貢献や資格取得に積極的に取り組む。◎3学期制。50分・6時限授業。2年次から文系と理系に分かれる。1・2年数学・英語で習熟度別授業を実施。◎1年次にインターンシップを実施。卒業生による体験発表もある。専門学校と連携した公務員対策講座を開講。◎文化部14、運動部14。◎制服がある。
葛西南高等学校
◎3学期制、50分6時間授業。2年次より難関進路実現クラス(仮称)を設置し、公務員試験や難関大学、看護医療系専門学校の受験に対応した授業を展開する予定。体育コースは1年次から専門科目を導入。
八潮高等学校
早稲田文理専門学校
今まで経験のない方はぜひ一度農業に触れてみてください。農作業は非常に楽しいものです。ひとつの種が萌芽し成長していくことは、まさに生命の神秘です。それを人間が手助けすることによって、生き物の生命を最大限に生かし大きな実りとして手にするのが農業です。この学校で農業の楽しさを感じ、いずれ仕事にしてもらえればと思います。農業は人類の根源的な仕事であり、生きることに直結する仕事です。他の職業には無い充...
日本農業実践学園
青山製図専門学校
または