• オンライン保護者会、オンライン懇談会、オンライン説明会 ならDeviewstory!

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 筝曲(琴)
      • 数学
      • 剣道
      • チャペル
      • 茶道
      • 四国地方
      • オーケストラ(管弦楽)
      • ヨット
      • 男子校
      • 水泳
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

582

    • 水泳
    • 茶道
    • 剣道
    • 歴史
    • EnglishRoom(イングリッシュルーム)
    • サロン・カフェテリア
    • 四国地方
    • ヒトツナギ
    • オーケストラ(管弦楽)
    • 数学

    • 共学
    • 私立

    「次代を担う高い理想と豊かな人間性を持つリーダーの育成」

    本校はスーパーサイエンスハイスクール指定校で、研究機関訪問や大学での研究実績など、国際性と問題解決能力の育成を主眼とした科学教育に取り組んでいる。内進生とは2年次後半から混合で、週37時間の豊富な授業時数を確保し、独自教材なども活用した密度の濃い授業を展開。1年次はセンター試験を視野に主要5教科を幅広く学ぶ。 2年次より文系・理系に分け、社会・理科に選択を設けて各自の志望に対応するとともに...

    西大和学園高等学校

    •  2016-07-20
    •  0
    •  421


    • 女子
    • 私立

    私たちの学び舎は、東京都文京区本郷の静かな高台にあり、春にはたくさんの桜の花に囲まれる、まさに桜蔭の名にふさわしい、のびのびとした希望の学園です。  本校は、大正13(1924)年、関東大震災の翌年、未だ震災の混乱が続く中で誕生いたしました。東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会である桜蔭会の会員が、教育で社会に恩返しをしたいという使命に燃えて立ち上がり、かねてからの念願であっ...

    桜蔭中学校

    •  2016-03-10
    •  2
    •  444


    • 男子
    • 私立

    駒場東邦は学校法人東邦大学が設置した学校です。戦後の貧しさからようやく脱却した1957年、『青少年に明るい未来への夢を持たせよう』という教育の理念を実現させるために、当時の東邦大学の理事長であった額田豊博士と都立日比谷高等学校の校長であった菊地龍道先生が設立したものであります。その教育の理念は、『資源のない日本では、頭脳の資源化こそ急務であるとの考えから、科学的精神に支えられた、合理的な考え...

    駒場東邦中学校

    •  2016-03-15
    •  4
    •  363


    • 男子
    • 私立

    既卒生は海外現地校のみ受け入れる。 帰国生入試の内容は一般入試と同じ。 服装は冬服は黒の詰襟学生服、夏期は略装も可。 服装・髪型指導はしないが、最小限のルールは守る。 アルバイト・バイク免許取得は禁止していないが、家族と本人の判断に任せている。 短期・長期の海外留学プログラムがある。

    慶應義塾高等学校

    •  2016-02-26
    •  3
    •  383


    • 共学
    • 私立

    幕張高等学校は、高度な人材を育成するための男女共学の中間一貫教育の私立学校です。 21世紀の地球と人間生活の繁栄に貢献できる人材の育成を目指しています。 また、留学生の受け入れたり、留学したり、学校全体が活発に国際交流をしています。世界を視野に入れた活発な国際交流を通して、国際人としての資質を養う教育をしています。

    渋谷教育学園幕張高等学校

    •  2016-05-04
    •  0
    •  504


    • 男子
    • 私立

     大阪星光学院は、カトリック・サレジオ修道会の学校(サレジアン・スクール)として、生徒たちに「喜びの心をもつ」ということを強調しています。これはサレジオ修道会の創立者、聖ヨハネ・ボスコが常に提唱していたことです。心に喜びがあるときに私たちは幸せになれます。心に喜びがあるときには、私たちは人生において悪いものをしりぞけ、人間として正しい道を歩むことができるようになります。  本学院は合宿の多...

    大阪星光学院高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  495


    • 共学
    • 私立

    本校では、教育目標である「次代を担う高い理想と豊かな人間性を持つリーダーの育成」と、校訓である「探究・誠実・気迫」を礎とした教育活動の中で、知・徳・体のバランスのとれた人間として未来を担い、リードできる人材を育成することを目指しています。

    中学高校の6年間を貫いた独自のカリキュラム編成し、多様な実験や研究発表、独自教材を通じて、知的好奇心を刺激する効果的な学習を進めています。そして、その6年間を2か年ごとに低学年・中学年・高学年に分け、それぞれの発達段階に応じた適切な教育活動を展開します。 低学年では、多彩で感動ある行事と体験・キャリア学習の中で基礎学力の定着と友情信頼を育てます。 中学年では、国際理解教育の一環として、ア...

    西大和学園中学校

    •  2016-07-11
    •  0
    •  250


  • 豊島岡女子学園中学校
    • 女子
    • 私立

    生徒たちが、「豊島岡に学んでよかった」と言ってくれる環境づくりに、教職員が一丸となって取り組んでおります

    【道義実践】 いつの時代、どこの国民も、皆、道義正しい人間でなければならないことは言うまでもないことであります。生徒に道徳を実行することの大切さ尊さを諭し、更にこれを実行する習慣と喜びを体得させたいものです。 【勤勉努力】 物事をなすに当たって勤勉努力することほど尊いものはありません。これこそ事の成敗の鍵と言えましょう。日常の学習やクラブ活動を通じて、真面目に努力を積み重ねていく...

    豊島岡女子学園中学校

    •  2017-06-02
    •  27
    •  4,384


    • 共学
    • 都立

    「清く 正しく 朗らかに」を校訓とし、自由闊達な校風のもと、「全部やる、みんなでやる」を合言葉に文武両道の理念の実現を目指す。全国でもトップレベルの進学実績をあげるとともに、毎年来場者が1万人を超える国高祭(文化祭・体育祭)や第九演奏会などでも高い評価を受けている。

    国立高等学校

    •  2016-03-26
    •  0
    •  428


  • 豊島岡女子学園高等学校
    • 女子
    • 私立

    生徒たちが、「豊島岡に学んでよかった」と言ってくれる環境づくりに、教職員が一丸となって取り組んでおります

    【道義実践】 いつの時代、どこの国民も、皆、道義正しい人間でなければならないことは言うまでもないことであります。生徒に道徳を実行することの大切さ尊さを諭し、更にこれを実行する習慣と喜びを体得させたいものです。 【勤勉努力】 物事をなすに当たって勤勉努力することほど尊いものはありません。これこそ事の成敗の鍵と言えましょう。日常の学習やクラブ活動を通じて、真面目に努力を積み重ねていく...

    豊島岡女子学園高等学校

    •  2017-03-29
    •  18
    •  4,211


    • 共学
    • 私立

    中等部は、「慶應義塾」という、小学校から大学・大学院にまでいたる大きな一貫教育の中に位置する男女共学の中学校です。150年を超える慶應義塾の長い歴史の中では比較的新しく、戦争の傷もまだ癒えない昭和22(1947)年4月に、開校しました。創設に当たってその理念として高く掲げたのが、「自由」ということでした。「自由」こそ人間性の根本をなす高い価値であるにもかかわらず、我が国が世界中を巻き込んでむ...

    慶應義塾中等部

    •  2016-03-13
    •  5
    •  349


    • 共学
    • 私立

    幕張高等学校は、高度な人材を育成するための男女共学の中間一貫教育の私立学校です。 21世紀の地球と人間生活の繁栄に貢献できる人材の育成を目指しています。 また、留学生の受け入れたり、留学したり、学校全体が活発に国際交流をしています。世界を視野に入れた活発な国際交流を通して、国際人としての資質を養う教育をしています。

    渋谷教育学園幕張中学校

    •  2016-05-04
    •  2
    •  327


    • 共学
    • 県立

    つなぐ・きわめる(究・極),ひらく(開・拓)・つながる

    本校の特色は「公立の王道をいく」です。 土曜公開授業や進学型単位制の導入しており、進学指導重点校として難関大学への現役合格率の向上をはかります。 また、部活動加入率 125% なっており、関東大会・全国大会へも出場しており、文武両道の高校生活を目指しています。 スーパーサイエンスハイスクール指定校であり、科学技術人材育成重点枠(平成26年度指定)でもあります。 5...

    船橋高等学校

    •  2016-04-08
    •  0
    •  307


    • 共学
    • 私立

    校訓「明朗謙虚・勤勉向上」 昭和学院秀英の教育は、自己形成の基礎づくりのために教師と生徒の間にある確かな信頼関係を大切にしてます。 知・徳・体の調和が「夢」を実現するための確かな自己を形成します。 6か年一貫システムで確実に基礎力を身に着け、徹底した学習指導で目標到達への学力を確かなものにします 。

    昭和学院秀英高等学校

    •  2016-05-04
    •  1
    •  307


    • 共学
    • 私立

    須磨学園中学校・高等学校(すまがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県神戸市須磨区板宿町三丁目にある私立中学校・高等学校。 最寄り駅は神戸市営地下鉄西神・山手線及び山陽電鉄本線板宿駅。設置者は学校法人須磨学園で、学園長はアスキー創業者の西和彦。 須磨学園は一人ひとりの自己実現を目指しています。 「なりたい自分」は、一人ひとり違います。 一人ひとりが自らの目標を求め、見...

    須磨学園高等学校

    •  2016-05-09
    •  0
    •  304


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2021 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■