• オンライン保護者会、オンライン懇談会、オンライン説明会 ならDeviewstory!

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • EnglishRoom(イングリッシュルーム)
      • 水泳
      • 剣道
      • 数学
      • 将棋
      • ヨット
      • 写真
      • カウンセリング室
      • 40〜44
      • 歴史
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

283

    • 大学
    • 筝曲(琴)
    • サロン・カフェテリア
    • 剣道
    • 歴史
    • 40〜44
    • 男子校
    • 数学
    • ヒトツナギ
    • チャペル

    • 男子
    • 私立

    既卒生は海外現地校のみ受け入れる。 帰国生入試の内容は一般入試と同じ。 服装は冬服は黒の詰襟学生服、夏期は略装も可。 服装・髪型指導はしないが、最小限のルールは守る。 アルバイト・バイク免許取得は禁止していないが、家族と本人の判断に任せている。 短期・長期の海外留学プログラムがある。

    慶應義塾高等学校

    •  2016-02-26
    •  3
    •  388


    • 共学
    • 私立

    11月~2月の下校時刻は18時。 通学時の服装はスラックス・スカートのみ指定、ほかは自由。 式典などの指定日は式服。 バイク免許・アルバイトは家庭の判断と責任による。 バイクは登下校時使用不可。 海外研修は1~4週間の期間でホームステイを行う。 大学食堂は、20分休み、昼休み、放課後に利用できる。

    慶應義塾湘南藤沢高等部

    •  2016-02-26
    •  2
    •  329


    • 共学
    • 私立

    幕張高等学校は、高度な人材を育成するための男女共学の中間一貫教育の私立学校です。 21世紀の地球と人間生活の繁栄に貢献できる人材の育成を目指しています。 また、留学生の受け入れたり、留学したり、学校全体が活発に国際交流をしています。世界を視野に入れた活発な国際交流を通して、国際人としての資質を養う教育をしています。

    渋谷教育学園幕張高等学校

    •  2016-05-04
    •  0
    •  512


    • 男子
    • 私立

    単一学期制。慶應義塾大進学にふさわしい学力の充実と向上を目指し、自学自習の習慣をつけることに留意。3年次は、生徒の自発性を高めるために5科目10単位が自由選択制の授業。例年、講義や演習、実験、プログラミングや作品の制作、合唱など20以上のバラエティに富んだ授業を行っている。

    慶應義塾志木高等学校

    •  2016-02-16
    •  0
    •  303


    • 共学
    • 私立

    幕張高等学校は、高度な人材を育成するための男女共学の中間一貫教育の私立学校です。 21世紀の地球と人間生活の繁栄に貢献できる人材の育成を目指しています。 また、留学生の受け入れたり、留学したり、学校全体が活発に国際交流をしています。世界を視野に入れた活発な国際交流を通して、国際人としての資質を養う教育をしています。

    渋谷教育学園幕張中学校

    •  2016-05-04
    •  2
    •  334


    • 共学
    • 私立

    須磨学園中学校・高等学校(すまがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県神戸市須磨区板宿町三丁目にある私立中学校・高等学校。 最寄り駅は神戸市営地下鉄西神・山手線及び山陽電鉄本線板宿駅。設置者は学校法人須磨学園で、学園長はアスキー創業者の西和彦。 須磨学園は一人ひとりの自己実現を目指しています。 「なりたい自分」は、一人ひとり違います。 一人ひとりが自らの目標を求め、見...

    須磨学園高等学校

    •  2016-05-09
    •  0
    •  309


    • 男子
    • 私立

    11月~2月の下校時刻は17時。制服代約38,000円、指定品代約43,000円。校医・保健師・教員で保健連絡会を構成し、生徒の健康管理には万全の注意を払う。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。3年次は土曜日の3・4時間目に選択授業を履習。17講座を開講。2・3年次の希望者がフィンランドやオーストラリアで研修(予定)。2014年、中学1年生に占める内部進学生の割合は非公表。

    慶應義塾普通部

    •  2016-02-25
    •  1
    •  411


    • 共学
    • 私立

     本校は、1978年の創立以来、「心豊かなリーダーの育成」を教育理念として、将来、国際社会に貢献できる有為な人材の育成に取り組んで参りました。  具体的には、「規律ある進学校」として、心力と学力と体力のバランスのとれた三位一体の教育を目指して邁進している学校です。  2014年4月、江戸川学園取手小学校が開校し、茨城県初の小中高12ヵ年一貫教育校となりました。また、2016年度から中等部...

    江戸川学園取手高等学校

    •  2016-05-05
    •  0
    •  528


    • 共学
    • 私立

     桃山学院は、一昨年創立130周年を無事に迎えることができました。また中高一貫教育校として2008年に開学した桃山学院中学校は、今春第3期生を高等学校の卒業生として送り出しました。学校としての最初の大きな節目を通り過ぎたところで、昨年度から校長に就任することになりました。  私自身も桃山学院高等学校出身であり、また教員として、三十年以上、桃山学院で歩んできました。ですから本校には大きな誇り...

    桃山学院高等学校

    •  2016-05-11
    •  0
    •  605


    • 男子
    • 私立

    近年は東大合格者数ベスト10にほぼ毎年ランクインし、年によっては神奈川県内で首位になることもある。2014年の実績では、神奈川県で1位(現役でも1位)、全国で6位(現役では5位)であった。難関私大への合格も多い[3]。「神奈川男子私立御三家」の1つに数えられている。

    聖光学院中学校

    •  2016-02-28
    •  0
    •  306


    • 共学
    • 都立

    創立127年目を迎える伝統校。財・官・民でリーダーとなる人材を輩出している。「自主、自立の精神」と「自由な校風」を伝統とし、生徒は皆、何事にも真剣に取り組む。校章は「四ツ柏」。4枚の柏葉は前身の府立四中の「四」を意味し、柏は「質実剛健」の伝統を象徴している。

    戸山高等学校

    •  2016-05-20
    •  1
    •  270


    • 女子
    • 県立

    ◎2学期制、65分5時間授業、隔週土曜授業。創立110年を超える伝統校。早朝、放課後、長期休業中の実力養成講座やオーストラリア研修、早朝漢文素読も行う。SSH指定校。◎音楽部、アナウンス部、ボート部など全国大会出場実績の部も多数。

    浦和第一女子高等学校〈女子〉

    •  2016-02-16
    •  0
    •  317


    • 共学
    • 県立

    2学期制、65分5~6時間授業、隔週土曜授業公開。 普通科は3年次に文・理系別に。 3年次希望者には夏期休業中の学習合宿も行う。 理数科は医歯薬理工系大学進学に有利。 現役大学合格率は84%。 部活動加入率98.7%。 ボート部、弓道部、生物部などが活躍。

    大宮高等学校

    •  2016-03-02
    •  0
    •  208


    • 共学
    • 県立

    自主自律

    本校は、全日制は1924年(大正13年)創立の長い歴史と伝統を誇る普通科高校です。 創立以来,国の内外を問わず,政治・経済・医療・文化・教育など,多くの分野に数多くの有為な人材を輩出しています。  全日制においては、「自主自律」の校是のもと,自らを律することで、「学力」「人間力」「教養」を高め,さらに生涯にわたるキャリアアップをとおし, グローバル社会で活躍できる人材を育成すること...

    東葛飾高等学校

    •  2016-04-01
    •  0
    •  286


    • 男子
    • 私立

    私たち桐朋は今日まで一貫して、自由闊達にして自主性を尊重する校風のもとで、一人ひとりの生徒を、豊かな心と高い知性を持つ創造的人間として育成することに力を注いできました。桐朋に集う若者たちは、日々の活動を通じて様々に清新なる価値を生み出します。授業の中で学問的真理に触れる瞬間に、あるいは行事を企画運営する委員会で熱い議論を交わす瞬間に、またクラブ活動を通じて仲間とともに味わう歓喜の瞬間に、彼ら...

    桐朋高等学校

    •  2016-02-18
    •  1
    •  342


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2021 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■