• 中学・高校・大学・専門学校、夢を叶える学校と仲間が見つかる。Deviewstory

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 70以上
      • 大学
      • 55〜59
      • 国語
      • 附属校
      • 外国語(英語)
      • 共学校
      • 65〜69
      • 経営・経理・営業
      • 中学校
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

29

    • 音楽
    • 55〜59
    • 中学校
    • 60〜64
    • 関東地方
    • 数学・算数
    • 大学
    • 附属校
    • 進学校
    • 高等学校

    • 男子
    • 私立

     大阪星光学院は、カトリック・サレジオ修道会の学校(サレジアン・スクール)として、生徒たちに「喜びの心をもつ」ということを強調しています。これはサレジオ修道会の創立者、聖ヨハネ・ボスコが常に提唱していたことです。心に喜びがあるときに私たちは幸せになれます。心に喜びがあるときには、私たちは人生において悪いものをしりぞけ、人間として正しい道を歩むことができるようになります。  本学院は合宿の多...

    大阪星光学院高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  256


    • 男子
    • 私立

     明星学園は皆さんを迎えるにあたって、これからの学園生活を有意義なものとするために、いくつかの助言を述べたいと思います。  まず、目標とすべきことがらとしての「よき明星紳士たれ!」というモットーです。118年前、明星の創立者ヨゼフ・ウォルフ先生は、ことあるごとに“ジェントルマン”という言葉を使われていたといわれます。この言葉には明星健児の目指すべき生徒像が示されています。明星はミッション・...

    明星高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  165


    • 共学
    • 私立

     桃山学院は、一昨年創立130周年を無事に迎えることができました。また中高一貫教育校として2008年に開学した桃山学院中学校は、今春第3期生を高等学校の卒業生として送り出しました。学校としての最初の大きな節目を通り過ぎたところで、昨年度から校長に就任することになりました。  私自身も桃山学院高等学校出身であり、また教員として、三十年以上、桃山学院で歩んできました。ですから本校には大きな誇り...

    桃山学院高等学校

    •  2016-05-11
    •  0
    •  365


    • 共学
    • 私立

    私たち清教学園の教職員は、神の委託を受け、キリスト教主義を基盤とする教育を行います。「神なき教育は知恵ある悪魔をつくる」という建学の精神、「神を愛し、人を愛し、真理を追究して知性を高める」という志を大切にします。そして、園児・生徒の名誉と権利および健やかな成長を擁護し、また本学園の教職員としての誇りを堅持するために、茲に自らが遵守すべき綱領を掲げます。さらに、このことによって私たちは良識ある...

    清教学園高等学校

    •  2016-05-15
    •  0
    •  144


  • 晃華学園中学校
    • 女子
    • 私立

    カトリックとして、またマリアニストスクールとしての教育理念をこれまで以上に浸透させ、その教育の真価をよりいっそう発揮していくために、「カトリック的価値観に基づいた総合学習プログラム」を策定しました。これからの世界が取り組むべき重要課題である5つのテーマを、6年間の授業・行事・生活の中で総合的・体系的に学習。「高い志と使命感」「人間と自然への深い理解と愛」「グローバルな視野」の3点が深く身についていくように、有意な取り組みを学園をあげて実施します。

    わたしたちは学ぶことで癒され、覚醒することができます。外国語がわかるようになる、話せるようになる、楽器を弾くことができるようになる、自然の仕組みが分かるようになる、数学ができるようになる、たくさん本を読む、歴史を学ぶ、活躍している人の話を聴く、スポーツに打ち込む、絵を描く、これらによって人は自らを新しくできます。ささいな発見、気づきでも、大きな喜びと感動があります。そうやって自分で自分の新し...

    晃華学園中学校

    •  2016-06-25
    •  5
    •  325


    • 女子
    • 私立

     大阪女学院は、ミッションスクール(Mission Sc**ol)として創立されました。ミッションとは「欧米のキリスト教の教会が主に外国に伝道するために作った団体」のことで、教会を設立するだけでなく、キリスト教の精神に基づいて学校、医療、施設、社会福祉施設などを設立・運営しました。  現在ミッションスクールは、それぞれミッションより独立し、学校法人として維持運営され、キリスト教学校、キリス...

    大阪女学院高等学校

    •  2016-05-13
    •  0
    •  158


    • 女子
    • 私立

    フェリス女学院では、毎日の勉強を大切にしています。しかもその勉強は、将来、一人でも多くの人々のために役立ち、人々が平和で豊かに過ごすことができる世界をつくるものでなければならないと考えています。そのためには、一人ひとりがどのような分野の勉強に対しても関心をもって誠実に取組む姿勢が必要です。「学問の尊重」とは、そのような目的と姿勢をもった学びを大切にしているということです。 どのようなこ...

    フェリス女学院高等学校

    •  2016-02-23
    •  1
    •  95


    • 男子
    • 私立

     明星学園(明星中学校・明星高等学校)は、カトリック学校です。では、カトリック学校とはいったいどんな学校のことでしょうか。  キリスト教には、ローマ・カトリック教会、東方正教会(1054年、カトリックより分離)、プロテスタント教会(16世紀、カトリックより分離)と大きく三つの流派があります。そして、カトリックとは、「普遍的」、「公同的」と訳され、さまざまな時代や民族の文化にあっても、唯一不...

    明星中学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  117


    • 共学
    • 私立

     2020年の大学入試改革へ向けて,教育の世界は大きく変わろうとしています。賢明学院もより早く情報を収集し,知識より思考力,判断力,表現力を問う入学試験に対応できる取り組みを始めています。中学校も高等学校も新しいコース制になります。自分の持っているタレント(才能)を開花させるコースが必ずあります。賢明学院に入学して,本当によかったと思える魅力にあふれています。  今,皆さんの学校生活を自...

    賢明学院高等学校

    •  2016-05-13
    •  0
    •  83


  • 桜丘高等学校
    • 共学
    • 私立

    校訓の「勤労」と「創造」。創立者である稲毛多喜の生活体験から生み出されたこの言葉は、現代風に表現すれば「たゆまぬ努力と創意・工夫が新しい自分を作る」という意味になります。

    桜丘高等学校

    •  2016-03-19
    •  10
    •  283


  • 晃華学園高等学校
    • 女子
    • 私立

    「あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする」ヨハネ8-31

    晃華学園は、カトリック女子修道会「汚れなきマリア修道会」(1816年フランスにて創立)を設立母体とするミッション・スクールです。なお、本校はマリア会系(マリアニスト)の学校として、世界のマリア会学校に共通の指針に基づいた教育を行っています。したがって、本校の教育の根底にはカトリックの教えがあり、かつマリアニストスクールに共通の5つの教育理念が包括されているのです。

    晃華学園高等学校

    •  2016-06-25
    •  4
    •  345


    • 共学
    • 私立

     桃山学院は、一昨年創立130周年を無事に迎えることができました。また中高一貫教育校として2008年に開学した桃山学院中学校は、今春第3期生を高等学校の卒業生として送り出しました。学校としての最初の大きな節目を通り過ぎたところで、昨年度から校長に就任することになりました。私自身も桃山学院高等学校出身であり、また教員として、三十年以上、桃山学院で歩んできました。ですから本校には大きな誇りと深い...

    桃山学院中学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  82


    • 女子
    • 私立

    キリストの教えをもとに、愛の心を育む。 半世紀余り前、創立者は単に時代に即した学問というだけでなく、時代を超えた人間としての宗教的道徳観、価値観なしに真の教育はあり得ないという信念のもとに、カトリック精神を基盤として、この学園を創立いたしました。 この学園で十代の多感でかけがえのない時期を送る生徒たちは、生きる意味、学ぶ意義を考え、日々の学習や四季を彩る行事を通して学びます。参加協力する...

    聖セシリア女子中学校

    •  2016-02-27
    •  0
    •  95


  • 女子聖学院高等学校
    • 女子
    • 私立

    「桜よ、楓よ、銀杏よ」と謳われている美しい樹木や草花にかこまれた学院で、生徒たちは慈しみ、育まれます。 そして学ぶということも、単に知識を習得するだけでなく、人を愛する中で実践し、応用し続けることが真の学びになるのだと、私たちは考えています。 複雑な現代社会を、主体的に愛に充ちて生きぬくことのできる、知的で心優しい女性への成長を、見守っていきたいと思っています。

    創立111周年。新たな一歩を踏み出す女子聖学院へようこそ。この度校長職を拝命しました山口博と申します。みなさまに謹んでごあいさつを申し上げます。 女子聖学院の教育は1905年11月1日、東京築地A14番館の小さな建物から遠大な希望を持ってはじまりました。初代校長はアメリカ人宣教師バーサ・F・クローソン先生が務められました。最初の生徒は10名です。校長と専任の教師3名と共に大切な一人ひとりの...

    女子聖学院高等学校

    •  2016-11-18
    •  6
    •  577


    • 共学
    • 私立

     2020年の大学入試改革へ向けて,教育の世界は大きく変わろうとしています。賢明学院もより早く情報を収集し,知識より思考力,判断力,表現力を問う入学試験に対応できる取り組みを始めています。中学校も高等学校も新しいコース制になります。自分の持っているタレント(才能)を開花させるコースが必ずあります。賢明学院に入学して,本当によかったと思える魅力にあふれています。  今,皆さんの学校生活を自...

    賢明学院中学校

    •  2016-05-08
    •  0
    •  114


  • 1
  • 2
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

生徒(児童)・保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2016 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■