• 中学・高校・大学・専門学校、夢を叶える学校と仲間が見つかる。Deviewstory

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • 50〜54
      • 65〜69
      • 附属校
      • 共学校
      • 音楽
      • 男子校
      • 関東地方
      • 大学
      • 外国語(英語)
      • 経営・経理・営業
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

88

    • 外国語(英語)
    • 大学
    • 関東地方
    • 女子校
    • 音楽
    • 経営・経理・営業
    • 中学校
    • 進学校
    • 男子校
    • 国語

    • 共学
    • 私立

    希望とは、君の明日であり、私たちの将来であり、日本の未来でもある。

     創立53 年目を迎えた前橋育英は、「挑む」という今年度のスローガンのもと新たな歴史を刻み始めました。卒業生は約2万3千名、各界で活躍しています。  前橋育英はまた、一つの大きなチーム(社会)でもあります。チームには共通とする目標があり、私たちは「前橋育英で学ぶことの誇り」を掲げています。しかしながら、誇りと自信を得るためには、多少の居心地の悪さや、厳しさは必要です。  「挑む」こと、つ...

    前橋育英高等学校

    •  2016-05-06
    •  0
    •  113


    • 共学
    • 私立

    「質実剛健・親愛包容」

    本学園は創立以来、一貫して建学の精神である「質実剛健・親愛包容」をもとに、知・徳・体のバランスのとれた全人教育を以て、教育理念である健全な心身と高い学力の育成、そして将来社会に貢献できる人材の養成に取り組んでいます。  本学園には広大な敷地があり、自然環境が豊かです。この恵まれた教育環境の中、生徒たちは部活動や様々な学校行事を通して、自らが考え、そして仲間と協力し合うことの大切さを学んでい...

    三田学園中学校

    •  2016-06-14
    •  0
    •  121


    • 共学
    • 私立

    週当たりの5科授業時間数 (中1)  英-7 数-5 国-5 理-4 社-3 (中2)  英-7 数-5 国-4 理-5 社-4 (中3)  英-7 数-5 国-4 理-4 社-5 英語は英会話、1年次の国語は書道含む 登校 8:30 下校 17:30 6月~10月の下校時刻は18時。朝礼・朝読書が日課。制服代は男子74,000円、女子73,000円。携帯電話は電源を切る。カ...

    山手学院中学校

    •  2016-02-26
    •  1
    •  71


  • 東京電機大学高等学校
    • 共学
    • 私立

    本校の校訓は、「人間らしく生きる」です。 人間だけが、自らの夢の実現に向かって向上心を持ち続け、その努力を続けることができる! 向上心を持ち続け、積極的に生きてこそ“人間”なのです。

    変革期の社会を生き抜くために必要な資質や能力は何でしょうか?  私たちは、どんな時代・社会にあっても豊かで幸せな人生を送るために、つぎの「5つの力」が必要と考えています。 ①物事を多角的な視点によって捉えるとともに、  自己を客観的に分析しその価値を見いだす「視野の広さ」 ②リスクを恐れず一歩踏み出す勇気をもって、  積極的に物事にチャレンジしようとする「冒険心」 ③自己の適...

    東京電機大学高等学校

    •  2017-12-25
    •  8
    •  605


    • 共学
    • 都立

    2006年4月、都立工業高等専門学校と都立航空工業高等専門学校を再編統合し、開校した。2008年4月、公立大学法人首都大学東京へ移管。2期制。ものづくり工学科には、品川キャンパスに機械システム工学、生産システム工学、電気電子工学、電子情報工学、荒川キャンパスに情報通信工学、ロボット工学、航空宇宙工学、医療福祉工学の8コースがある。1年次はコース共通混成クラスで一般科目を多く学び、さらに工学の...

    産業技術高等専門学校

    •  2016-05-19
    •  0
    •  122


    • 共学
    • 私立

     2020年の大学入試改革へ向けて,教育の世界は大きく変わろうとしています。賢明学院もより早く情報を収集し,知識より思考力,判断力,表現力を問う入学試験に対応できる取り組みを始めています。中学校も高等学校も新しいコース制になります。自分の持っているタレント(才能)を開花させるコースが必ずあります。賢明学院に入学して,本当によかったと思える魅力にあふれています。  今,皆さんの学校生活を自...

    賢明学院高等学校

    •  2016-05-13
    •  0
    •  52


    • 共学
    • 私立

     作新学院は明治18(1885)年、世界に知を求めんとする同志が集まり英語塾として誕生以来、130年の年月を重ねる中で、幼・小・中・高・大学・大学院まで約5,800名が集う総合学園として発展させていただきました。「一校一家」の校風のもと、自分の頭で考え、自分の心で感じ、自分の意志で判断し行動する「自学自習」に勤しむ気風を養い、「誠実勤労」の習慣を身につける。この教育方針を礎に、自主性と多様性...

    作新学院高等学校情報科学部

    •  2016-05-12
    •  0
    •  53


  • 富士学苑高等学校
    • 共学
    • 私立

    富士学苑流を貫きます

    富士学苑が大切にしている3つのこと 【自然を慈しむ心 奉仕】 奉仕活動を通して、地域との交流やあたたかい心を育んでいます。 【人間を尊ぶ心 福祉】 福祉の授業をきっかけに、思いやる心や身近な福祉の大切さを知りました。 【平和を求める心 国際交流】 オーストラリアを訪問し、新しい自分に出会うことが出来ました。

    富士学苑高等学校

    •  2016-09-02
    •  7
    •  344


    • 男子
    • 私立

    中学・高校の6年間は、人生のなかでも大きな位置を占めています。子どもたちにとって、そのことに気付くことは、そう遠い将来ではないものと思います。「学校生活の中で、個性のある仲間が集い、自分と異なる価値観を共有する」ことは、多様化する現代、グローバル社会に必要な適応力のある人間を育てることにつながります。さまざまな学校行事や部活動などをとおして、自分の好きなこと、興味があることに自信を持って取り...

    日本大学豊山高等学校

    •  2016-04-27
    •  1
    •  73


    • 共学
    • 県立

    週当たりの5科授業時間数 (2015年度) (中1)英-5 数-5 国-4 理-3 社-3 (中2)英-4 数-5 国-4 理-4 社-3 (中3)英-4 数-4 国-3 理-4 社-4 12月・1月は17時。8時25分から10分間、スキルアップタイム(読書、計算、漢字、英単語)。制服代男子38,350円、女子44,093円。指定品代31,863円。携帯電話は保護者の申請による許...

    埼玉県立伊奈学園中学校

    •  2016-03-01
    •  1
    •  70


    • 共学
    • 私立

     2012年、春「水戸短期大学附属高等学校」は、「水戸啓明高等学校」として新たなページを開きます。半世紀にわたり、「人間・自然・平和な日本を愛する心豊かな人材を育成する」という、建学の精神の具現化に努め、各界で活躍する一万八千余名の、卒業生を輩出してきました。  近年、教育を取り巻く環境は、学習指導要領の改訂などもあり、大きく変わろうとしています。KEIMEIは、皆さんの「知りたい・分かる...

    水戸啓明高等学校

    •  2016-05-12
    •  0
    •  89


    • 共学
    • 国立

    国立では珍しい「総合科学科」を設置。個性や主体性を重視し、生徒一人ひとりが多様な選択科目の中から自分の進路やニーズに合った科目を選ぶ。科目群選択科目として、「生物資源・環境科学」「工学システム・情報科学」「生活・人間科学」「人文社会・コミュニケーション」があり、2・3年次は自分が選択した時間割に沿って学ぶ(卒業認定78単位)。3年次に「卒業研究」があり、大学の実験施設を利用できる。スーパーグ...

    筑波大学附属坂戸高等学校

    •  2016-03-06
    •  0
    •  40


    • 男子
    • 私立

     今の教育は、学力というモノサシだけで生徒を判断する傾向にあります。このような教育は人としての一点を捉えただけにすぎません。苦手なものがあったとしても、何かほかに好きなこと、頑張れるものが必ずあると私たちは考えます。  自分の目標を見い出したとき、子供たちは目を輝かせて前向きにエネルギーを惜しみなくぶつけます。そんな子どもたちの成長をはかる視点が、「心の教育」です。人と同じ方向でなくてもい...

    興國高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  41


    • 共学
    • 私立

     2020年の大学入試改革へ向けて,教育の世界は大きく変わろうとしています。賢明学院もより早く情報を収集し,知識より思考力,判断力,表現力を問う入学試験に対応できる取り組みを始めています。中学校も高等学校も新しいコース制になります。自分の持っているタレント(才能)を開花させるコースが必ずあります。賢明学院に入学して,本当によかったと思える魅力にあふれています。  今,皆さんの学校生活を自...

    賢明学院中学校

    •  2016-05-08
    •  0
    •  55


    • 男子
    • 私立

    佼成学園は、宗教法人立正佼成会を母体として昭和29年9月7日に設立されました。 創立者である庭野日敬先生の「建学の精神」は、「法華経の精神に基づき、豊かな宗教的情操を培い、知に偏らず、情・意の教育にも力を注ぎ、心身一如の円満な人格をもった平和社会の繁栄に貢献できる人間を育成する」ことです。 仏教は、一般的に「仏さまの教え」、もしくは「仏になるための教え」といわれていますが、仏教の特質とし...

    佼成学園中学校

    •  2016-03-14
    •  0
    •  57


  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

生徒(児童)・保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2016 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■