学校関係者の方はこちら
会員登録/ログイン
表示学校数
46
駒場東邦は学校法人東邦大学が設置した学校です。戦後の貧しさからようやく脱却した1957年、『青少年に明るい未来への夢を持たせよう』という教育の理念を実現させるために、当時の東邦大学の理事長であった額田豊博士と都立日比谷高等学校の校長であった菊地龍道先生が設立したものであります。その教育の理念は、『資源のない日本では、頭脳の資源化こそ急務であるとの考えから、科学的精神に支えられた、合理的な考え...
駒場東邦中学校
建学理念「自然・生命・人間の尊重」に基づき、創設当時より理数科に力を入れている東邦大学付属の中高一貫学校です。 「感性」で捉えたものを「理性」に高めて理解し、学ぶ喜びに出会える「プロセス重視の学習」が特徴です。 教育の特色である「自分探し学習 EXPLORING STUDY」は、中・高6ヶ年の中で生徒ひとりひとりが自己の可能性の開拓に向かって学校生活を主体的に送るためのプログラムです...
東邦大学付属東邦高等学校
江戸時代 増上寺内に僧侶養成と従弟教育の機関を整備。 1887年(明治20) 浄土宗学東京支校設置 1906年(明治39) 私立芝中学校設立 教育理念と方針 仏教精神の「共生(ともいき)」のこころと「遵法自治(じゅんぽうじち)」を実践 「共生」とは いつも謙虚に周囲の人々の意見や行動を受け入れ、吸収し、信頼し、尊重すること、そして、その共同体を構成している一人が自分自身で...
芝中学校
・カリキュラム 3学期制、50分授業、週34時間。大学までの一貫制教育を念頭に必要な基礎学力を身につけるため、英語・数学は1クラス2分割授業を実施。特に英語は、外国人教師による授業やLL授業を取り入れ、「聞く・話す」力をつける。英語と3年次の数学は習熟度別授業。理科は専門の教員が実験を重視した授業を展開。体育は年間を通じて温水プールを利用した水泳指導を行う。 ・クラブ活動 原則として中...
学習院中等科
逗子開成中学校・高等学校の教育の原点は、校名の由来ともなっている「開物成務(人間性を開拓・啓発し、人としての務めをなす)」にあります。海と山に囲まれた自然豊かなこの地で、学習活動やクラブ活動、様々な体験的な活動・行事などが行われています。
逗子開成中学校
「城北教育」を端的に表せば「文武両道」です。健康な体はバランスの良い食事によってもたらされます。健全な心はバランスの良い生活によってもたらされます。純粋な進学校である本校に在籍する生徒諸君は、全員が自分の将来の希望に繋がる大学に進学する事を目標としています。
城北埼玉高等学校
城北埼玉中学校
本校は、2008年、学校法人関西大学と福武学園の法人合併により「関西大学北陽高等学校」としてスタートした新しい学校です。 関西大学の併設校としてふさわしい学力を培うとともに、知徳体の調和のとれた人材を育成し、社会貢献、国際貢献ができる人材を社会に送り出す学校を目指しています。 2013年に、生徒一人ひとりの希望が叶うようコースを改編しました。関西大学への進学さらには国公立大学への進...
関西大学北陽高等学校
豊かな自然に囲まれた広大なキャンパス。県下有数の最新教育施設を備えた八千代松陰中学・高等学校。「さわやかな印象」「はつらつとした行動」「ひたむきな姿勢」をスクールカラーとして生徒一人ひとりの「持ち味を生かす教育」を行っています。 高い現役合格率、それが八千代松陰の特長の一つです。 習熟度別クラスや大幅な選択科目制授業を取り入れた独自のカリキュラムなどの成果により、IGS(特進)コース...
八千代松陰高等学校
そもそも教育は社会で生き抜く能力を育てる営みであり,また,社会の維持,発展に必要な能力の発達を目指すものです。そのために,「骨太な」を冠とし,知・徳・体・心のバランスの取れた「骨太な全人教育」を目指します。 ―知― KNOWLEDGE 情報社会と呼ばれる今日の社会において,知識は高度化し流動化しています。知識が急速に変化,発達する中にありながらも,常に新しい知識を求める向上心と,謙虚さの...
明秀学園日立高等学校
今年、創立87周年を迎える八王子高等学校は、自由な雰囲気の中にも規律ある校風を伝統としています。文武両道を目指し、ここ数年の間に教職員の地道な努力が結実して、大きく飛躍しました。 今、世界は激しく変化しています。先行き不透明な時代を迎えて、日本人は新しいことに取り組む意欲をなくし、自信を失いかけています。このような時代には、現状に耐えながら、将来の展望を描いていく姿勢が求められます。 中...
八王子学園八王子中学校
本校は「文武両道」を校風にして、高校・大学の一貫教育を特色にしている学校です。知・徳・体のバランスがとれた教育を通して、「人格の完成」を目指します。具体的には、「身体を鍛え、知識を高め、幅広い視野をもって社会貢献できる人間の育成」を達成目標とし、この達成に必要な資質である「高い見識」は学習を通して培い、「他者の立場になって考える心」は学校行事や部活動などで育てます。 本校は、緑豊かなキャン...
東海大学付属浦安高等学校
建学の精神を大切にし、社会情勢を見据える力を養い行動できる「考動力」を身につけ、生徒一人一人の個性を生かした社会貢献ができるように教職員が一丸となり、応援していきます。 建学の精神を目指して 「和の精神のもと世界に貢献する人の育成」これは創設以来91年間、脈々と受け継がれてきた子弟の教育に対する願いや思いが込められた建学の精神です。本校では創設期からグローバルな世界観にた...
明星高等学校
本校は中・高・大の一貫教育を特色にしている学校で、知・徳・体のバランスがとれた教育を通して、「人格の完成」を目指します。具体的には、「身体を鍛え、知識を高め、幅広い視野をもって社会貢献できる人間の育成」を達成目標とし、この達成に必要な資質である「高い見識」は学習を通して培い、「他者の立場になって考える心」は学校行事や部活動などで育てます。 同時に、教育方針の根底に位置付けております「勤労」...
東海大学付属浦安高等学校中等部
創立90周年を迎える本校は、男女共学として出発して以来進学校としても着実に成果を収めております。 本校の建学の精神は、「有徳の人間形成」(すばらしい人間性を持つ人材の育成)ですが、この理念を実現するために3つの教育の柱を設けています。 その1つ目は「進学」です。ここ数年、東大・東工大・一橋大・東京医科歯科大などの国立大への合格者を輩出し、早慶MARCHといった難関私大への合格者も大幅...
東京成徳大学高等学校
または