• オンライン保護者会、オンライン懇談会、オンライン説明会 ならDeviewstory!

  • サービス概要
  • コラム
  • 学校新着情報
  • Deviewstory Deviewstory
  • 学校を検索/調べる
      • なぎなた
      • 中国地方
      • URC(進学総合情報センター)
      • 陸上競技
      • 漁業・海運業
      • 国語
      • 帰国生
      • 新聞
      • 美術室
      • 着付け
  • 学校関係者の方はこちら

    会員登録/ログイン

    • サービス概要
    • 受験コラム
    • 学校新着情報
    • 会員登録/ログイン

表示学校数

438

    • 65〜69
    • 美術室
    • 60〜64
    • ディベート(討論)・弁論
    • 着付け
    • 奨学金制度
    • 漁業・海運業
    • スキー
    • クイズ
    • フットサル

    • 男子
    • 私立

    小鳥のさえずりが聞こえる静かな雑木林に囲まれた校地で、中・高合わせて約1200名が日々勉学やクラブ活動に励んでいます。

    通知表の評価形式は評点による絶対評価。1年では、内部進学者と別クラスにし、中学での進度の違いを調整している。全員が国公立大学を目指しているため、それに合わせた独自のカリキュラムを組み、ハイレベルの教科内容になっている。校内の実力試験は、全学年ともに年間一回ずつ実施。外部の模試は年間数回ずつ実施している。東大寺創建の精神に沿った教育を行っているが、宗教の授業はなく、生徒は学校の宗教に入信の義務...

    東大寺学園高等学校

    •  2016-07-18
    •  0
    •  517


    • 共学
    • 私立

    「次代を担う高い理想と豊かな人間性を持つリーダーの育成」

    本校はスーパーサイエンスハイスクール指定校で、研究機関訪問や大学での研究実績など、国際性と問題解決能力の育成を主眼とした科学教育に取り組んでいる。内進生とは2年次後半から混合で、週37時間の豊富な授業時数を確保し、独自教材なども活用した密度の濃い授業を展開。1年次はセンター試験を視野に主要5教科を幅広く学ぶ。 2年次より文系・理系に分け、社会・理科に選択を設けて各自の志望に対応するとともに...

    西大和学園高等学校

    •  2016-07-20
    •  0
    •  423


    • 男子
    • 私立

     大阪星光学院は、カトリック・サレジオ修道会の学校(サレジアン・スクール)として、生徒たちに「喜びの心をもつ」ということを強調しています。これはサレジオ修道会の創立者、聖ヨハネ・ボスコが常に提唱していたことです。心に喜びがあるときに私たちは幸せになれます。心に喜びがあるときには、私たちは人生において悪いものをしりぞけ、人間として正しい道を歩むことができるようになります。  本学院は合宿の多...

    大阪星光学院高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  498


    • 共学
    • 私立

    本校では、教育目標である「次代を担う高い理想と豊かな人間性を持つリーダーの育成」と、校訓である「探究・誠実・気迫」を礎とした教育活動の中で、知・徳・体のバランスのとれた人間として未来を担い、リードできる人材を育成することを目指しています。

    中学高校の6年間を貫いた独自のカリキュラム編成し、多様な実験や研究発表、独自教材を通じて、知的好奇心を刺激する効果的な学習を進めています。そして、その6年間を2か年ごとに低学年・中学年・高学年に分け、それぞれの発達段階に応じた適切な教育活動を展開します。 低学年では、多彩で感動ある行事と体験・キャリア学習の中で基礎学力の定着と友情信頼を育てます。 中学年では、国際理解教育の一環として、ア...

    西大和学園中学校

    •  2016-07-11
    •  0
    •  253


    • 共学
    • 私立

    仏教に基づく教育をおこなっている。通知表の評価形式は5段階で絶対評価。席次等は発表しない。習熟度別クラスは設置していない。成績優秀者の表彰制度はない。英語で外国人教師も担当。補習授業は現在おこなっている。夏期・冬期休暇中も補習をおこなう。

    洛南高等学校

    •  2016-06-12
    •  0
    •  389


    • 共学
    • 県立

    つなぐ・きわめる(究・極),ひらく(開・拓)・つながる

    本校の特色は「公立の王道をいく」です。 土曜公開授業や進学型単位制の導入しており、進学指導重点校として難関大学への現役合格率の向上をはかります。 また、部活動加入率 125% なっており、関東大会・全国大会へも出場しており、文武両道の高校生活を目指しています。 スーパーサイエンスハイスクール指定校であり、科学技術人材育成重点枠(平成26年度指定)でもあります。 5...

    船橋高等学校

    •  2016-04-08
    •  0
    •  309


    • 共学
    • 私立

    校訓「明朗謙虚・勤勉向上」 昭和学院秀英の教育は、自己形成の基礎づくりのために教師と生徒の間にある確かな信頼関係を大切にしてます。 知・徳・体の調和が「夢」を実現するための確かな自己を形成します。 6か年一貫システムで確実に基礎力を身に着け、徹底した学習指導で目標到達への学力を確かなものにします 。

    昭和学院秀英高等学校

    •  2016-05-04
    •  1
    •  314


    • 共学
    • 私立

    愛のある教育

    1. 知力の徹底的訓練を期す 2. 情感をはぐくむ教育 3. 国際人を育てる教育 4. よい環境での教育 5. 三位一体の教育

    智辯学園和歌山中学校

    •  2016-08-01
    •  0
    •  233


    • 共学
    • 私立

    建学精神は【創造性の開発と個性の発揮】 中高一貫校で豊かな自然に囲まれて,伸び伸びおおらかに実力を伸ばす6年間を過ごすことができます。 多様な活動から自ら考え学び続ける姿勢と厚みのある学力と、それぞれの目標と夢の実現に向けて、計画・分析・実行する力を育みます。

    芝浦工業大学柏高等学校

    •  2016-05-05
    •  0
    •  296


    • 共学
    • 私立

    教職員、生徒、卒業生、それぞれのChallenge Change Creation

    ・文理融合教育 ・理数・科学教育 ・地域に根ざした教育 ・国際教育 ・一貫教育

    立命館守山高等学校

    •  2016-07-10
    •  0
    •  266


    • 男子
    • 私立

    カリキュラム 3学期制、50分授業、週33時間。高校1年次まで基礎学力の充実を目標に、総合的な学力・能力を養う。1年次の国語表現は1クラスを2分割した授業。1~3年次の英語、3年次の数学と国語は習熟度別授業を行う。各学年とも週1時間、キリスト教の授業がある。 クラブ活動 任意参加だが、95%が参加。運動部は剣道、野球、水泳、サイクル、フェンシング、ラグビー、サッカー、テニス、バスケットボー...

    立教新座中学校

    •  2016-02-19
    •  0
    •  316


    • 共学
    • 都立

    創立127年目を迎える伝統校。財・官・民でリーダーとなる人材を輩出している。「自主、自立の精神」と「自由な校風」を伝統とし、生徒は皆、何事にも真剣に取り組む。校章は「四ツ柏」。4枚の柏葉は前身の府立四中の「四」を意味し、柏は「質実剛健」の伝統を象徴している。

    戸山高等学校

    •  2016-05-20
    •  1
    •  267


    • 共学
    • 私立

    これからの社会で活躍するためには、英語力はもちろん、異文化を理解し、国籍や価値観の異なる人ともコミュニケーションをとる能力が不可欠です。立命館高等学校では、高度な英語力を鍛えると同時に、異文化に触れる機会を豊富に設け、国際社会の一員としての自覚と自信を育てていきます。

    立命館高等学校

    •  2016-06-12
    •  0
    •  186


    • 男子
    • 私立

     清風学園では、「徳・健・財」を身につけ、社会の全てから安心、尊敬、信頼され る人間を育てるという方針のもとに、仏教を基盤とした教育を実践しています。 21世紀を迎え、かつてない激動が世界に起こる時代。そんな中にあって、 私たちは、これからの日本を支えるリーダー、社会に貢献する人物を育成したい と考えています。 昨今、情報化社会の急速な発展に伴い、さまざまな情報が 氾濫する状況で、知識という...

    清風高等学校

    •  2016-05-10
    •  0
    •  359


    • 共学
    • 私立

    私たち清教学園の教職員は、神の委託を受け、キリスト教主義を基盤とする教育を行います。「神なき教育は知恵ある悪魔をつくる」という建学の精神、「神を愛し、人を愛し、真理を追究して知性を高める」という志を大切にします。そして、園児・生徒の名誉と権利および健やかな成長を擁護し、また本学園の教職員としての誇りを堅持するために、茲に自らが遵守すべき綱領を掲げます。さらに、このことによって私たちは良識ある...

    清教学園高等学校

    •  2016-05-15
    •  0
    •  277


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 次
  • 最後
【私】:私立学校、【公】:公立学校、【国】:国立学校

Deviewstory

twitter facebook

HOME

HOME

Deviewstoryとは?

学校検索

保護者の方へ

学校関係者の方へ

NEWS

プレスリリース

お知らせ

メディア掲載

お問い合わせ

COMPANY

会社概要

採用情報

個人情報の取り扱いについて

ご利用規約

サイトマップ

Copyright 2014-2021 Deview Communications,Inc. All rights reserved.

ログイン

    パスワードを忘れた方 新規登録はこちら

    または

    Facebookでログイン
    Google+でログイン

    ■